鬼滅の刃、DVD発売しています。

この記事でわかること
  1. 一刀石のある場所
  2. 交通手段
  3. コスプレする場所
  4. 奈良鬼滅の刃の聖地
詳しく
書くよ

週刊少年ジャンプの漫画「鬼滅の刃」が社会現象となりました。2020年10月16日に『劇場版「鬼滅の刃」無限列車版』公開して150日で興益収入が386億円に!2021年4月に400億円こ超えるのではないかといわれています。

なぜそんなに話題になるのか気になるので映画観に足を運んだのですが…すごく良かったです。マンガより映画で観るほうが良いよ!

子供も大人も楽しめる映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車版』のラストシーンで泣いている観客もいました。私も久しぶりに心が動かされた映画でした。

特にクライマックスの煉獄杏寿郎の名セリフにぐっときた人も多いかと思います。

出典元:鬼滅の刃

老いることも死ぬことも人間という儚(はかな)い生き物の美しさだ。老いるからこそ死ぬからこそ、たまらなく愛おしく尊いのだ
引用元:鬼滅の刃

鬼滅の刃を見た人は絶対に

なむねこ
奈良にある鬼滅の刃の聖地に行きたい!
巨石のあるところ。
なむたま
飼い主ミーハーやね。
この岩鬼滅の刃で出てきた巨石そっくりたがら行きたくなるのにゃい。
たまちゃんも行きたい。
思ったよりでかいにゃう。
一刀石
鬼滅の刃
出典元:柳生観光協会
朝日新聞より

さて、奈良に鬼滅の刃の聖地があると話題になったんですがどこにあるのかさっぱりわからないので調べてみました。

created by Rinker
アニプレックス
¥2,650 (2023/03/22 20:37:33時点 Amazon調べ-詳細)

鬼滅の刃を見たことがない人はprimeビデオU-NEXTから見れますよ。どちらもお試し期間は無料なので利用してみてください。

注意)ビデオは時期により異なります。

一刀石は奈良の柳生にある

奈良駅からバスで50分、徒歩30分のところにあって車でそこまで行けないようです。地図で見てみると不便な場所にありますね。でもここは巨石や苔があり神様がたくさんいる神聖な場所でもあります。

車で行くなら柳生付近の駐車場は少ないので混んでない日を選んでいくか、奈良駅に車を止めてバスで行ってもいいでしょう。

一刀石に行くまでの交通

  • 近鉄奈良駅
  • JR奈良駅
  • バスで50分
  • バスで柳生バス停で降りる
  • 柳生から約30分歩く

一刀石は山道なのでスニーカーを履いていくのが無難です。

アクセス94・100・102系統柳生方面行き
JR奈良駅(西口)
16番のりば
9:1111:40
(平日のみ)
12:45
近鉄奈良
4番のりば
9:1111:48
(平日のみ)
12:53
柳生から奈良方面
平日 土日

11:50

13:20

15:43

11:50

13:20

15:52

柳生観光協会の電話番号は0742-94-0002です

令和3年春鬼滅の刃なりきりコスプレ情報

なむたま
場所は柳生バス停近辺だよ

柳生地域での「コスプレ撮影」について、詳しくは柳生観光協会へお問合せください。
柳生観光協会 Tel:0742-94-0002/担当直通090-3925-3052(事務局長 黒田 篤史)
 E-mail;yagyukanko@gmail.com 
 もしくはお問合せフォームからご連絡下さいませ
引用元:柳生観光協会

「旧柳生中学校」の有効活用を目的として、30名限定・完全予約制でのコスプレ撮影会があるそうです。更衣室もありますので鬼滅の刃で好きなキャラクターになりきって楽しんでください。

2022年秋のコスプレ大会の日にち決定!

2022年11月20日

令和3年秋コスプレ撮影会
  1. 2022年11月20日(日)にコスプレ撮影会を開催します

体育館、グランドでの撮影は10時より可能です。更衣室は17:00で閉鎖するので注意してね。

  • コスプレイヤー大人2,500円、子供1,250円(小学生)
  • カメラマン2,000円

1日30名さま限定だそうです。

楽しいよ

旧柳生中学校 コスプレ撮影会開催!(30-50名限定 完全予約制)

※人数は最大50名と想定しておりますが、コロナ感染拡大の状況によっては30名に減らす場合もございます。

お値段は前回と同じですよ。

奈良柳生邸でも撮影可能ですよ

出典元:柳生観光協会
なむたま
えっ、その日は他で撮影できないの?
なむねこ
通常通り近隣スポットは撮影できるから安心してね。
そして安いのだ。
カメラマン1,000円
コスプレイヤー1,000円

Twitterで#やぎゅこすで調べてみてくださいね。みなさん、かっこいいです。

https://twitter.com/AsaGi_HiMARi44/status/1269603468546883585?s=19
https://twitter.com/kohzi_dayo/status/1299360674896699398?s=19

奈良近辺のホテルに泊まって奈良を観光する

午前中に一刀石に行き午後から奈良公園をゆっくりまわるのがいいですよ。奈良は大仏が多く楽しめます。

広いのでタクシーを利用したほうが楽

奈良のタクシーアプリはGOで、奈良は広くて足が痛くなることもあるので念のためこのアプリを入れておくと安心ですよ。

ちなみに奈良駅から一刀石までのタクシー料金は約6,500円~7,000円です。数人で行くとそんなに高くないですね。

奈良のタクシーは他より安いですし、とても親切な人が多いですよ。

タクシーアプリをクリック

せっかく奈良に来たのだから人力車に乗っていってくださいませ。

ことぶき屋の猪谷さん
ことぶき屋

人力車ことぶき屋

【住所】〒630-8303

奈良市南記寺町3丁目307-19

【電話番号】0742-22-8876

奈良の鬼滅の刃の聖地を楽しんできてね。お子さんも大人もいい記念になるんじゃないかな。

おすすめの記事